- 2018.07.17 Tuesday
救急救命講習
こんにちは。
毎日猛暑日が続きますが、皆様体調などは大丈夫ですか?
本日は2年に一度行なわれる「救急救命講習」に行ってまいりました。
地元の消防署にお邪魔して、消防士さんから心臓マッサージや「AED」の使い方、止血の仕方、喉に詰まった異物除去の方法などを教えて頂きました。時間のほとんどに費やしたのは、「AED」についてです。
実際の訓練用の模型を使用してスタッフ一人一人実技を行ないました。
今日は講習ですが、いつそういった場面に遭遇するかわかりません。
そんな時に、テキパキと命を助けるために行動をおこせるか、躊躇せずにできるか、考えてしまいました。
ですが、この先そういった場面に遭遇したら絶対に率先してやろうと決めました。
本日は、救急や消防で忙しい中、私達に貴重な時間を割いてくださった地元の消防士さん方に感謝申しあげます。
ありがとうございました。
ようこ